ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年08月08日

クリエイト菅谷

2008年8月7~8日

キャンプの楽しさを友人達に力説するも、「上の子が小さい頃行ってたんだけどね~」
「テントがないんよー」「旦那の休みが合わないね」などなどの都合から、
「別に旦那抜きでもいいじゃん」「女手だけでもできるかもよ♪」となり・・・
女だけで子どもを連れてキャンプする事にしました~ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
しかし、やはりテントを張るのは大変だろうからと、
ログキャビンを安く借りれる「クリエイト菅谷」に行き先を決めました。
さてさて、女だけでキャンプはできるでしょうか?

1日目

ここのログハウスは1棟1万以上する高級ログ。
しかし、ログキャビンなら3500円と安く借りれます。
電源のみの6畳ほどの小さな部屋ですが私達には十分です♪
2棟借りて、1棟は子ども、もう1棟は親部屋にしました。

到着は4時頃 ここが今回泊まるログキャビン
まだまだ日差しが強く汗だくでタープを設置
クリエイト菅谷

山の斜面を利用しているので
キャンプ場全体が斜めです
クリエイト菅谷

子どもはやっぱり水遊びが好き♪
着いていきなり遊びだします
クリエイト菅谷

ヤマメの掴み取り中
1250円で13匹くれました
クリエイト菅谷

子どもに追いかけられてヤマメもグッタリ
ヤマメさん ごめんなさい・・・
クリエイト菅谷

捕まえたヤマメは1人ずつ順番にさばく
上手にできるかな?
クリエイト菅谷

親は手を出さず勝手にさせていたのですが
みんな上手に出来てたよ♪
クリエイト菅谷

BBQコーナを借りて夕食
母さんたちはビール片手に準備です
クリエイト菅谷

さばいたヤマメも焼く
本当にヤマメさんゴメンナサイ
クリエイト菅谷

タップリ(実は夜中の1時頃まで)遊んだので
床でごろ寝でも爆睡でした(笑
クリエイト菅谷

2日目

朝は寝不足のまま昨晩の洗い物
クリエイト菅谷

朝食の準備
クリエイト菅谷

クリエイト菅谷朝食後もタップリ遊びカニをゲットして来ました。

まだまだ遊びたいけど10時にチェックアウトです!
「まだ帰りたくない~」とブーイングが連発!もっとチェックアウトが遅かったらよかったね。

<<<キャンプ場について>>>
全体に山肌を利用しているので、斜めなのがちょっと不便・・・
夜になると真っ暗になるので、シャワー棟の場所もよく分からず、何度も探しに行きました。
キャンプ場内に小川があるので子どもは大喜びで遊びます!
やはり山中「アブ?」「ブヨ?」が多いです!
「アブ」に注意 私も噛まれましたイタイ・・・~(>_<。)ゝかゆい・・・
クリエイト菅谷
オートキャンプ場になれていると不便に感じるかも・・・です。
シャワー棟もちょっと不便でした。
テントサイトは別の位置なのか、テントを張っているのはみませんでした。
今回は友人と一緒だったので、ダラダラしゃべってばっかりで、
散策をしなかったのですが、テニスコート、そば打ち体験、などの遊びスポットも満載のキャンプ場です。

<<<感想>>>

もう、どんな所でも仲良しグループで行くと楽しいわ!着いてからの準備や撤収は大変だったけど・・・
夜、朝は涼しくてとっても気持ちよかったです。

そういえば、やはり雨が降りました。雷もなりました。今年のキャンプは今まですべて雨が降っています。山だからでしょうか?でもそんな雨に濡れても平気だし、雨もすぐに止みます。

チェックアウトが早かったし、まだ子ども達が「遊び足りない」と言うので、帰りは総社の「砂川公園」に行きました。
ここでも水着に着替えて水遊びです!
クリエイト菅谷
もう、帰ろうと思ったけど、まだまだ楽しい余韻は続くので最後にカキ氷を食べに行きました。
岡山市妹尾にあるこのお店は夏だけ開く人気のカキ氷店です。
クリエイト菅谷クリエイト菅谷
メニューはビックリするくらい豊富!
100円からです。
私は レモン100円+ミルク50円=150円を食べました。
初めて行くとカキ氷の大きさにビックリしますよ(笑

キャンプも行って、公園も行って、カキ氷も食べて・・・
今回は本当にタップリメニューでした!
「こんなに遊ばせてくれるなんて、いいお母さん達だよね~」と母親達は自ら自我自賛!
「さー帰って宿題しよう」とやさしかったママから、いつものママに戻ってみんなバイバイしたのでした。

今回のキャンプ、大人数だったのですが、怪我も無く事故も無く無事に終わってよかったね(^・^)
「女だけでも出来るもんだね~」「また行きたいね~」となりましたが、
やはりみんなの予定がなかなか合わず次回は来年かな。



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クリエイト菅谷
    コメント(0)