ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年08月30日

ウィルス感染

ウィルス感染と言っても、
新型インフルエンザではありませんよー

そうです!
PCがウィルスに感染したもようですーガーン

ぎゃー!
Vistaに買い買えて、2年、初感染だわぁ(泣

昨日は一日中ウィルスと戦い・・・
もうリカバリしようと思い、
リカバリディスクを探しましたが、
ないーびっくり
◇ミ\(゜ロ\) ない!どこ行った? (/ロ゜)/ミ◇
どこにもない・・・
家中ひっくり返して探しましたが、
出てきたのは古いPCのリカバリディスク・・・・のみ・・・

┌|゜□゜;|┐ガーン!!
間違えて捨てたのかも・・・だって無いもん・・・ダウン

メーカーに問い合わせると「リカバリCD1万円です!」
ですってびっくり

い、いちまんえぇーん・・・(泣

( p_q)エ-ン
これが欲しいなぁと思っていたのに

リカバリディスクに変身?

実は、私の職業は「パソコンインストラクター」でして・・・
「なんとかしてやるパンチ
と闘志が沸いて

いろいろ調べて、試し・・・
多分、除去できたと思います・・・(-_-;ウーン

どんな症状だったかと言うと、
エクスプローラーを開くと、勝手に海外のサイトが開きます!

決して、エッチなサイトを見た訳では無いですよーアタヾ(・・;)ノヾ(;・・)ノフタ
ユーチューブ動画で、見逃してしまったドラマを見ようと思って、
いろいろしていたら感染しました・・・(^。^;)

スパイウェアに感染した模様です!

ウィルスバスター、spybot、Ad-AwareAE、cwshredder、などを使って通常の操作では駆除できず、
セーフモードでスキャンしたら駆除できました♪
同じ症状の方、ご参考までに
  


Posted by しー at 18:34Comments(2)2009 Diary

2009年08月27日

帰って来ました

埼玉にいる妹家族のおうちでの、
10日間の滞在を終え、25日に岡山に帰ってきました。

いや~埼玉ってほどよくのどかで、
それでいて、ちょっと行けば都心で・・・
本当に暮らしやすそうなところですね(*^.^*)

今回はディズニーシーに行ったり


長瀞のカキ氷を食べに行ったり


高速1000円を利用して会津に行って白虎隊にひたったり


子供達も毎日チョー楽しく遊んでいましたニコニコ
私と妹は・・・
毎晩毎晩、酒を飲み宴会ビールビール
頑張れ私の肝臓(>o<")

あ~楽しかったなぁー
まだ余韻に浸っています(*^.^*)  


Posted by しー at 05:31Comments(4)2009 Diary

2009年08月15日

東名開通せず・・・

ずーっと、ニュースを気にして見ていましたが、
東名高速は15日19時現在まだ開通していません!


東京を目指して、
もうすぐ夜行バスに乗ります・・・

帰省渋滞にあうのかなぁ~…o(;-_-;)oドキドキ♪

家のお布団以外では眠れない私は、
ちょっとブルーな気持ちのまま関東に向け出発ダッシュ

明日から関東を楽しみますヾ(=^▽^=)ノ


  


Posted by しー at 19:16Comments(2)2009 Diary

2009年08月13日

津山 紅葉亭

昨日は津山にある「そうめん流し」に行って来ましたニコニコ
横野の滝 紅葉亭 です!

行列ができるとの噂なので、朝8時半に出発!
すんごい山の中を通り

開店の11時前に着きましたが、
すでに食べている人がいて、行列ができていましたー


待つ間に滝を愛でる


しばらく待つと順番です。
1人前400円のそうめん は量が多いと聞いたので、
我が家は3人前を注文。
感じの良い店員さんが「おつゆ」を持って来てくれて、
たくさん種類のある薬味は入れ放題です♪

そして、5レーンあるテーブルのひとつにスタンバイです!
そうめんが流れて来るのをじっと待ちます!
いつ流れてくるのか分からないので、集中です(笑

キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!



早くすくえ!はやくすくえぇ
面白いですクラッカー

すくえなかった「そうめん」は「ざる」にたまるので、後でそれを食します。

お寿司やぜんざいもあるそうなのですが、
我が家は「そうめん」しか食べなかったので、
じゃっかん味に飽きてきて、違うものが食べたくなったー
次回は違うものも注文してみよう!

今度は紅葉の時期に行って見たいです!

帰りは道の駅 「久米の里」により、ガンダムを見る


お台場の「ガンダム」よりは小さいですが、
それはそれで大きかったですニコッ
  


Posted by しー at 08:59Comments(8)2009 Diary

2009年08月11日

通行止めですって!!

昨日からママ友達とキャンプをしてきましたニコッ
台風接近で心配していた天気も回復し、
とっても快晴でしたぁ晴れ
暑いくらいです・・・(汗


友達みんなで楽しく2日間過ごし、
家に帰ってみると、
なんと静岡で地震びっくり
キャンプに行くと2日間テレビを見ないので、
いつも帰ってからのニュースに驚かされますビックリ

大きな地震があったのも知らんかった~

15日から夜行バスで東京まで行くのですが、
東名高速が崩落とか汗

あれ・・・これは大丈夫なのでしょうか・・・


一難さってまた一難

最近ついていない私です・・・(;´д`)トホホ  


Posted by しー at 18:39Comments(3)2009 Diary

2009年08月10日

台風に負けずに決行です

台風が接近しています。
岡山も大雨です!


昨日、片添から帰って来ると、岡山県も大雨警報発令中ビックリ
わ~どうしよう!!
今日はママ友達との合同キャンプの予定なのです!

昨日の夜から、どうする、どうするー
とメールが飛び交いましたが、
「何とかなるでしょーケビン泊だし(^-^;」

子供達がすごく楽しみにしているので、
キャンセルするのはしのびない・・・

と言うわけで、警報発令中ですが、
十分気を付けて、
ママさんパワーで乗り切りますグー

  


Posted by しー at 09:48Comments(4)2009 Diary

2009年08月09日

片添の朝

昨夜から続く大粒の雨は、止む気配がありません!

さのっちさんおはようございま〜す(#^.^#)

パパと息子は「朝も釣り」と言っていましたが、無理そうです…

昼前まで待ってみますが、止みそうにないですね…
雨の中の撤収確実そうです…
  


Posted by しー at 07:15Comments(5)

2009年08月08日

片添ケ浜より

今夜の片添ケ浜
雨でーす!

雨です また雨キャンです…

通算10回連続雨キャンプ

わが家ってある意味すげー(>_<)  


Posted by しー at 20:44Comments(6)

2009年08月07日

ブログのタイトル変えました(^-^;

思い起こせは 去年から始めたキャンプ
ただ今通算 9回 ですが。

ほぼ雨が降っています!
もしかして100%雨 かも・・・

キャンプは雨が降るもんだと思っている我が家ですが、
そんな事はないはずグー

青空の下で楽しく遊びたい♪

との願いを込めての改名ですニコニコ


ちょっぴり、雨女は私かな~と思ってはおりますが(^-^;
結構雨に会うんです   私・・・  


Posted by しー at 19:43Comments(6)2009 Diary

2009年08月06日

ダッチオーブンについて教えてください

ダッチーオーブンについて教えてくださいー

先日の赤穂海浜公園ACにて、
ダッチオーブンに焦げが付いてしまったので、
家に帰って焦げとりをしました。

お湯を沸かして、重曹を入れてグツグツ

頑固な焦げは、木ベラでガリガリ・・・

やっと綺麗になり、油をぬります。
すると・・・
キッチンペーパーは真っ黒なんですウワーン


ダッチオーブンに油をぬる時にいつも思うのですが、
こんなに黒くてよいのでしょうか?
スモークをしたりするので、煤しょうか?

このまま黒くていいのかなぁ?  


Posted by しー at 09:41Comments(6)ダッチオーブン料理

2009年08月04日

我が家にとってのベストキャンプ場

我が家にとってのベストキャンプ場は・・・

今年に入って、シーサイドキャンプにいくつか行きましたが、
我が家にとってのベストキャンプ場は・・・!

片添ケ浜海浜公園オートキャンプ場

だね~♪
って話になりましたワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪

キャンプを始めたばかりなので、
いろいろなキャンプ場にも行ってみたくて、
いくつか行ってみましたが・・・

海キャンプが良い我が家にとって、片添ケ浜が一番良かったですアップ
別のキャンプ場に行っても
「片添ケ浜が良かったね~」って会話になり・・・
家に帰っても「片添ケ浜に行きたいね~」
って会話になり・・・

片添ケ浜に行きたいなぁ((o(^-^)o))わくわく

今週行こうかなぁ?
今週末を逃すと、もう用事があるので夏キャンプは無理なんですー

でも、台風来てます?

でも、天気予報は

影響はないのでしょうかねぇ?

  


Posted by しー at 20:36Comments(6)2009年キャンプ

2009年08月03日

キッチンでダッチーオーブン

キャンプで上手にダッチオーブン料理を作れるように
キッチンでもダッチオーブンを使って料理をしてみますニコニコ

我が家のダッチオーブンはこちら
ナチュラムにて購入の ロッジコンボクッカー です!

我が家はIHのため、IH使用のシリーズを購入しました。
本当にIHで使えるのか不安で、今までキャンプ以外では使った事がなく・・・
箪笥のこやし になっていましたが、
最近試してみると、問題なく使えるようなので、
これからキッチンでも活躍したいと思いま~すアップ

美味しいダッチオーブン料理を目指すぞーグー

まずは、簡単に「赤エビ蒸し」を作ってみました。

こちらのエビは、先日の海浜公園オートキャンプ場の帰りに、
日生の「五味の市」にて300円で購入したエビです。
赤エビは、この時期瀬戸内海でたくさん採れるエビだそうです!



ただ、少量の水を入れて蒸すだけ・・・
    ・
    ・
    ・
しばらくすると完成!
プリプリで美味しいですーO(≧▽≦)O ワーイ♪

ダッチオーブンで作らなくても美味しいのかもしれませんが・・・
それは分かりません(^-^;

これからいろいろなダッチオーブン料理に挑戦です♪  


Posted by しー at 20:10Comments(5)ダッチオーブン料理

2009年08月02日

赤穂海浜公園オートキャンプ場 2日目

昨夜は熱帯夜・・・

子供は暑さにもも負けず、汗だくで寝ていたので上の服を脱がせました!
しまった~電源を借りて扇風機を使えば良かったのかなぁ?
ひとつ勉強!

しかし、夜中に雨が振り、気温はちょうど良い感じになりました。
(やっぱり雨に出会う我が家です・・・)

朝早起きの私は5時に目が覚め、
コーヒーを飲みながら一人でゆっくりします。
そのうちそろそろ、他のみなさんも静かに行動を始めたようなので、
私も朝ご飯作りにとりかかります。

朝はロースとチキンに挑戦しようと思っているのです!
旦那はまだまだ寝ているので、ひとり一生懸命炭お越し~
(我が家は私の方がキャンプ好き♪)

しかし、なかなか炭に火が付きません。゜゜(>ヘ<)゜ ゜。
BBQのように肉の脂がないと、安い炭には火がおき無いんだぁー
今度はこんな炭を買うまたお勉強!

そのうちタクも起きてきて、消えそうな炭で挑戦する事に!
なんとかなるさ(笑

一生懸命うちわで扇ぎます!

そのうち、完成なローストチキン 上火が弱くパリッとはなりませんでしたが

これが美味しい♪ 好評でこの一皿を父さんが全部食べました。
(赤いのは アンデス というジャガイモです)

昨日残ったお肉でまたBBQをして、朝食は終了です。

ゆっくり朝を向かえていたことろ、
雨がパラパラ・・・・う~ん、やっぱり雨になる我が家のキャンプです(泣

わー雨怖いー 急いで撤収 

チェックアウトしたのは9時でした。

赤穂海浜公園オートキャンプ場
フリーサイト 3000円 良かったです!
シャワー100円で5分! とっても快適
炊事棟は綺麗で、お湯もでます♪

ゴミの処理もバッチしOKチョキ

受付もホテルのロビー並みです 


管理等は朝9時から夜8時の利用。
その間なら、売店、自動販売、チェアー、冷蔵庫も利用できます! 冷蔵庫ってすごい~
21・00~9・00は自動車の出入りは一切禁止です!

こちらのキャンプ場、結構規則が厳しいけど、
とっても綺麗で、管理等の方も親切なので快適ですニコニコ

チェックアウトした後は、隣の海浜公園にて「塩作り」に挑戦しました。

こちらの様子は、また別日記で・・・

赤穂海浜公園オートキャンプ場
綺麗なキャンプ場でした♪  


Posted by しー at 19:35Comments(10)赤穂海浜公園AC

2009年08月02日

赤穂海浜公園オートキャンプ場 1日目

先週に続きまたキャンプに行って来ましたー汗
夏休みだもんいいよね♪

今週は「赤穂海浜公園オートキャンプ場」です!
こちらは近いので、9時半に出発。
のんびり地道を走って、寄り道しても赤穂は2時間あれば到着です。

チェックイン時間は14時なのですが、
1時間400円払えば早目のチェックインができます。
12時半に到着したので、800円かな?と思ったら、
「400円でいいですよー」
と親切なお言葉。 こんな融通のきく感じは嬉しいですね。

今日は平日で人も少ないだろうと思い、フリーサイトの利用です。

向こうの方に前泊している外人キャンパーさんが見えるだけです。
外人キャンパーさん、よく見かけますがタープって張っていないんですよねー
そんな事ないですか?
荷物も少なく格好いいですーハート
うぉーフリーサイト貸切状態 O(≧▽≦)O ワーイ♪
と思ったら、まだチェックイン時間前だから人が少なくて当たりまえでした(‥;)
さて、人は増えるでしょうか?

フリーサイトだと必ずやります  旦那様とのちょびっと喧嘩!
テントの位置や向きなどの言い合いです(笑
で、結局こんな感じになりました~

今回は、以前もらったヘキサ利用。 4年ぶりに使いましたが、やっぱヘキサ楽ですね!

しかし、暑い~晴れ
雨キャンプの多い我が家では、今年初の晴れキャン?
いや、去年キャンプを初めて以来、初の晴れキャンプです晴れ

暑いので、早速海水浴に歩いて到着です。


水は全然綺麗ではありません。石もゴロゴロ・・・ 

しばらく泳ぐと、サキが石で足を負傷・・・(ウワーン
早々に、海水浴は切り上げ、釣りのできそうなポイント探しのためドライブです。

しかし、釣りをしている人もおらず・・・今回釣りはできそうにありません。

キャンプ場近くのスーパー「主婦の友」
午後4時過ぎに行くと、お刺身半額でしたぁ(嬉


夕方、サイトに戻り、先ほど購入した半額を食しながらBBQの準備です。

こちらのキャンプ場では、足の高いコンロしか使ってはいけないらしく、
我が家はテーブルの上にダンボールを敷いて、七輪を利用(^。^;)

夕方になっても、近くに人は増えず、贅沢にサイトを使わせていただきました♪


初めてやった「マシュマロ焼き」

美味しかったー♪ 
できたて熱い!やけどに注意

BBQを食べた後、父さんとサクは釣りに行きました。
まだ燃えている七輪の炭がもったいないので、
ダッチオーブンにチキンのスモークをしかけたままシャワーを浴びに行きました。

帰って来ると、スモークチキンは黒こげです(+。+)あちゃ-

ダッチオーブンって火加減が難しいわぁ・・・
スモーク料理また不評・・・(泣


アット言う間に日も暮れ辺りは暗く・・・人もまばらで、静かな夜です。
ここで、ひとつ問題が!
無風状態で、テント内が暑くて寝れませんー
夏のテントではどう寝たら良いのですか?
みなさん何か対策されているのかしら?
寝袋は持って行かず、タオルケットだけでも暑い~
果たして寝れるのか!!!?

今回我が家のサイトの場所はこちら、D-5 キャンピングカーサイトの前でした。

ほとんどの人が、個別サイト利用のようでした。
あれ~フリーサイトの方が安くて、広々使えると思ったのに、
意外と不人気なんですね~

つづく・・・  


Posted by しー at 08:51Comments(4)赤穂海浜公園AC