ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年07月28日

マリンパーク多古鼻 1日目レポ

7月24-25日とマリンパーク多古鼻に行って来ました!

天気予報ではかなり天気が崩れる予報でしたが、
何せお父さんは仕事の休みをとってのキャンプだったので、
マリンパーク多古鼻キャンプ決行です!!

もう、岡山を通り過ぎる辺りから雨がポツポツ 雨
「辞める?どうする?どうする?」
と言う会話が車内で飛び交いましたが、
とりあえず行って見る事に。

タコ鼻のチェックインは15時なのですが、
デイキャンプを付けて11時にチェックインしました。

ここはかなり風が強いという事なので、管理棟の人に
「風が弱い場所はどこですか~?」
と聞きましたが、
「うーん、どこに張っても風は強いですねー」
とのこと。

いろいろ迷いましたが、我が家はこちらにテントを張る事にしました。


ここはどこかというと

赤い丸の場所
黄色の部分が、垣根などあり比較的風をさえぎる事ができるのでは・・・
と思いましたが、先客がいたので止めました。

青い部分は吹っきさらしになるので、かなりの風だと思います。
夕方にこちらに張られた家族は、朝起きたらいませんでした。
夜に帰ったのでしょうか?

小雨の中、テントを設置!

ペグはしっかり打ちました。 タープは張りませんでした。

お昼ご飯もここで食べようと思っていたのですが、
雨が強くなり、観光に行くと事にしました。

しかし・・・・何も見る物はありませんでしたー(^。^;)
子供が泳ぎたいと言うので、近くの「小波海水浴場」で泳ぐ


海はすっごく綺麗です!びっくりするくらい綺麗でしたビックリアップ
すごい!すごい!岡山では考えられない透明度ですキラキラ
シュノーケルを付けると、魚達が見えたそうで、子供も大喜びです!

天気が悪く、海水浴はできないだろうと思っていたので、
ちょっとでも泳げて本当によかった!

海水浴を終えて、キャンプ場に帰るとまた雨が激しくなる・・・
タープを張らなかったので、何もできません(泣


本日テントを張っているのは4組
ちょうど炊事棟のテーブルも4個だったので、
それぞれの家族が炊事棟で食事をしました。

いや~炊事棟にテーブルがあって良かったぁ♪

夕ご飯はスキレットを使ってのステーキです!
BBQはできなかった・・・

ご飯を食べ終えた7時くらい、また雨が強くなり・・・風も強く吹いて来ました。

もう、テントに入るしかありません!

テントの中ですることない~(→o←)ゞあちゃー
DSもトランプも何も持ってこなかったです!
天気が崩れるのが分かっていたのなら、
遊び道具を持ってくればよかったガーン

ひたすら、雨の音と風を音を聞いていました!
かなり吹き付けます!
突風もありましたー
何度も外に出てペグの確認!

本当に飛ばされるかと思うくらいの風でしたよ~
突風もありました汗

思わずテントを中から押さえましたー( p_q)エ-ン
明日は天気回復するかなぁ?

つづく・・・・・




  


Posted by しー at 09:55Comments(8)マリンパーク多古鼻